ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

日経平均260円高でスタート GDP年率2.0%減 1〜3月、2四半期ぶりマイナス成長

avatar
moomooニュース日本株 コラムを発表しました · 05/15 19:15
日経平均260円高でスタート GDP年率2.0%減 1〜3月、2四半期ぶりマイナス成長
moomooユーザーの皆様、おはようございます!今朝の寄り付き概況です。よろしくお願いします。

市場概況
今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比260.23円高の38645.96円、東証株価指数(TOPIX)が10.51ポイント高の2741.39で始まった。
日経平均260円高でスタート GDP年率2.0%減 1〜3月、2四半期ぶりマイナス成長
トップニュース
GDP年率2.0%減 1〜3月、2四半期ぶりマイナス成長
内閣府が16日発表した1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.5%減、年率換算で2.0%減だった。2四半期ぶりのマイナス成長となった。

日銀利上げは0.5%止まり、国債買い入れ減額を優先-米アライアンス
米資産運用大手アライアンス・バーンスタインの橋本雄介ポートフォリオ・マネジャーは、日本銀行の利上げは異次元緩和の下で膨らんだバランスシートが制約になり、0.5%程度にとどまるとみている。日銀は利上げより国債買い入れの減額を優先し、早ければ6月の金融政策決定会合で減額を決定すると予想する。

三菱UFJ-続落 今期最終益0.6%増見込むも保守的な見通しを嫌気
$三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.JP)$が続落。同社は15日、25.3期通期の連結純利益予想について、1兆5000億円(前期比0.6%増)を目標とすると発表した。市場コンセンサスは1兆4900億円。
三井住友FG-買い気配 今期最終益10%増見込む 前期は20%増
$三井住友フィナンシャルグループ(8316.JP)$が買い気配。同社は15日に、25.3期通期の連結純利益予想は1兆0600億円(前期比10.1%増)と発表した。市場コンセンサスは9886億円。
みずほFG-6日ぶり反落 今期最終益10%増見込むも材料出尽くし
$みずほフィナンシャルグループ(8411.JP)$が6日ぶり反落。同社は15日に、25.3期通期の連結純利益予想は7500億円(前期比10.4%増)と発表した。市場コンセンサスは7048億円。
かんぽ生命-反落 今期最終益9%減見込む 前期は11%減
$かんぽ生命保険(7181.JP)$が反落。同社は15日、25.3期通期の連結純利益予想は790億円(前期比9.3%減)、年間配当予想は104円(前期は94円)と発表した。
配信元:日本経済新聞、Bloomberg、トレーダーズ・ウェブ
ーmoomooニュース日本株Evelyn
日経平均260円高でスタート GDP年率2.0%減 1〜3月、2四半期ぶりマイナス成長
免責事項:このコンテンツは、Moomoo Technologies Incが情報交換及び教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
16
+0
翻訳
報告
60K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする