ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

日経平均157円安でスタート トヨタは記録づくめの決算で新高値更新なるか

avatar
moomooニュース日本株 コラムを発表しました · 05/07 19:12
日経平均157円安でスタート トヨタは記録づくめの決算で新高値更新なるか
moomooユーザーの皆様、おはようございます!今朝の寄り付き概況です。よろしくお願いします。
市場概況
今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比157.53円安の38677.57円、東証株価指数(TOPIX)が11.08ポイント安の2735.14で始まった。
日経平均157円安でスタート トヨタは記録づくめの決算で新高値更新なるか
トップニュース
【決算プレビュー】トヨタは記録づくめの決算で新高値更新なるか、営業利益は6.5兆円に達する勢い
$トヨタ自動車(7203.JP)$は5月8日に2024年3月期決算を発表予定。第3四半期決算時の連結業績予想は、売上高が前年度比17.1%増の43.5兆円、営業利益が79.8%増の4.9兆円、純利益が83.6%増の4.5兆円、EPSは332円97銭。
植田日銀総裁が首相と為替を議論、基調物価への影響を注視-連携確認
日本銀行の植田和男総裁は7日夕、首相官邸で岸田文雄首相と会談し、為替が経済物価に与える影響などについて議論した。会談後、植田総裁は記者団に対し、基調物価への影響を注視する考えを示した。
円は154円台後半、リスク環境改善で円安圧力-介入警戒くすぶる
8日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=154円台後半に下落。イエレン米財務長官によるけん制発言で介入実施に対する不透明感が浮上し、相場のボラティリティー低下に伴い金利差を意識した円売りが優勢となった。円を取り巻く環境に大きな変化が見られないことから、介入を警戒しながらの円じり安が続きそうだ。
関連記事
円売り圧力が再燃、米財務長官発言で日本当局の継続的介入を疑問視
川崎汽船-買い気配 上限3955万6000株・1000億円の自己株取得へ 立会外買い付け実施も発表
$川崎汽船(9107.JP)$が買い気配。同社は7日、3955万6000株・1000億円を上限とした自己株取得枠を設定すると発表した。取得期間は5月8日~7月31日。上限株数を取得した場合の自己株式を除いた発行済株式総数に対する割合は5.5%となる。
日本製鋼所-買い気配 自衛隊向け装甲車を受注 100億円規模=日経
$日本製鋼所(5631.JP)$買い気配。8日付の日本経済新聞朝刊は、同社が自衛隊向けに装甲車の製造を始めると報じた。
配信元:Bloomberg、日本経済新聞、トレーダーズ・ウェブ
ーmoomooニュース日本株Zoe
日経平均157円安でスタート トヨタは記録づくめの決算で新高値更新なるか
免責事項:このコンテンツは、Moomoo Technologies Incが情報交換及び教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
4
14
+0
翻訳
報告
94K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする