ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

avatar
リートん投資家 男性 ID: 182811983
本業は低収入な介護福祉士😰副業は失敗はがり収入無😨資産0円から十年かけて、1000万円を達成❗十年後にサイドFIREを目標。
フォロー
    〜半年間の中期投資チャレンジの巻〜
    ゴールドETFを利益確定し、来年以降の投資戦略を立てた私達夫婦。ある程度の余力があると、私はとある症状が出てくる。それを【ポジポジ病】という。
    俺「なあなあ」
    嫁「な〜に?」
    俺「今、結構余力あるやん?来年まで寝かしとくのさ、勿体ないと思わん?」
    嫁「まぁ、分かるけど。また悪い癖出とらん?」
    俺「???」
    嫁「ポジポジ病!!」
    俺 (@_@;) デデーン!!
    【ポジポジ病】大量の買付余力がある場合、常に全力投資していないとリターンを逃すのでないか?と機会損失に焦ってしまう投資家にある症状の1つである。ポジポジ病の最大のデメリットはリスクの過剰摂取である。
    嫁「そんで?何を買うつもりやの?」
    俺「お前が持っとる優待銘柄をな。俺も半年だけ買ってみようと思うねん」
    嫁「あぁ~、あれか」
    嫁「いい銘柄やと思うけど、半年間の中期投資で儲けられんの?」
    俺「それは分からんのやけど。半年間で貰える配当金と株主優待で、ある程度の損失はカバー出来ると思ってねん」
    嫁「・・・」
    俺「それにな。その銘柄を仮に塩漬けにしても、まだ余力はあるしな。少しは外...
    我が家の蓄財物語83
    我が家がサイドFIREするには、
    今から見て、最低3倍まで必要だ
    10年で資産3倍
    現実的な数値じゃないなΣ(´∀`;)
    ナマケモノ投資家のぼやき
    〜資産ポートフォリオを見直そうの巻〜 後編
    ゴールドを利益確定した私達夫婦。次に何を買おうか、また夫婦会議始まるのだった。
    俺「ゴールドETF売れたで〜」
    嫁「なんぼ儲けたん?」
    俺「お前の2ヶ月分のお給料くらいとちゃうかな?」
    嫁「ほぇ~、そう考えるとええな」
    俺「ちょうど半年の中期投資やったな。まぁ、ええんとちゃうかな?」
    嫁「んで、この余力どうする?もうNISA枠ないから、来年以降の話になるけど」
    俺「俺な、考えてきてん」
    嫁「な〜に?」
    俺「ゴールドのポジションは守りやねん。株価暴落や金融恐慌の時の保険として持ってたんや」
    嫁「そうやね」
    俺「だから、あんまりリスクの高い投資はしたくない。あくまでも守りの投資したいと思うねん」
    嫁「だから?」
    俺「外国債券がええかなって思うねんな」
    俺「外貨にも投資出来て円安対策にもなるし、株式よりも値動きも穏やかやし、安定的なキャッシュフローも見込めるからな」
    嫁「なるほどな」
    俺「外国債券でも、どこかの国の生債券よりも、より分散の効いた全世界債券のETFに投資したいと思うねん」
    嫁「全世界株の債券バージョンみたいやな。そ...
    我が家の蓄財物語82
    失敗は忘れていい
    寧ろ、忘れろ
    ただし、失敗から得られた教訓
    その教訓は忘れてはならん
    絶対に忘れてはならん
    ナマケモノ投資家のぼやき
    「お金って・・・」
    「使っても使っても減らないな〜」
    これがFIREのゴール地点。
    ナマケモノ投資家のぼやき
    【いつかは幸せになりたい】
    無気力な少年の瞳は、
    いつの間にか中年になり、
    【いつか経済的自由を手に入れる】
    野心に胸を焦がし、
    瞳はFIREの炎に魅入られている
    ナマケモノ投資家のぼやき
    リートん投資家 がコメント、投票しました
    来月から始まる1年限定の定額減税。皆さんは毎月の減税額、どうされますか?
    2
    環境に抗う者、環境に逆らう者は
    いずれ、滅びる
    環境を受け入れる者、環境を利用する者
    いつか、栄える
    環境に抗うな、逆らうな
    環境は受け入れろ、利用しろ
    ナマケモノ投資家のぼやき
    リートん投資家 コメントしました
    〜資産ポートフォリオを見直そうの巻〜 前編
    子供の教育費が予想以上に高額になる事に不安を感じた私は資産ポートフォリオを見直そうと考えた。
    俺「お姉ちゃんの高校進学に意外とお金掛かりそうやな〜」
    嫁「せやね」
    俺「ちょっと資産ポートフォリオ見直ししたほうがええのかな?」
    嫁「そう?いいバランスのポートフォリオやと思うけど?」
    俺「確かにな。いいバランスやと思うど、キャッシュフローをもう少し手厚くしたいねんな」
    嫁「キャッシュフロー?」
    俺「毎月貰っとるお給料とか、俺らが大好きな配当金とかの、定期的な収入って事や」
    俺「すぐにお給料は上がらんし、副業ですぐに稼げるとも限らんしな。せやからキャッシュフローがない資産を、キャッシュフローがある資産に変えたいねんな〜」
    嫁「そうやね。配当金とかを生活費や教育資金に充てれんね。旅行とかの遊興費にしてもえぇかもしれんね」
    俺「もし、配当金を使わなくてもえぇなら、そのまま配当金は再投資してもええしな」
    嫁「んで?ポートフォリオの何を減らすの?」
    俺「俺らのポートフォリオでキャッシュフローがない資産はゴールドとビットコインやな」
    嫁「...
    我が家の蓄財物語81
    2
    皆さんは何銘柄、保有してますか?
    私達夫婦は7銘柄です(^_^;)
    国内個別株    2銘柄
    全世界株ETF  2銘柄
    米国高配当ETF 1銘柄
    暗号資産     2銘柄 計7銘柄
    これ以外に、為替や様々なニュースも
    チェックする訳ですから
    投資家も楽ではないですねΣ(´∀`;)
    ナマケモノ投資家のぼやき