donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

資産(預り金)があるのに出金可能金額が出ないのはなぜですか

資産(預り金)があるのに、出金可能金額が表示されない理由は以下のことが考えられます。

 

1. 資産(預り金)を米ドルで保有されている場合

米ドルのままですと円の出金余力に表示されません。
ご自身で米ドル→円への両替を行っていただくと、円の出金可能金額が表示されます。

 

2. 受渡日が影響している場合

日本株の売却をされた場合

約定日(T)から起算して3営業日目(T+2)が受渡日となり、受渡到来後に出金可能金額が表示されます。

米国株の売却をされた場合

現地約定日(T)から起算して2営業日目(T+1)が現地受渡日となります。
現地受渡日の日本時間翌朝10時(夏時間は日本時間翌朝9時)に米ドル保有があれば両替可能額に反映されますので、その後ご自身で両替して円出金が可能です。

※自動両替設定がオンの場合、自動両替された後に出金可能金額として反映されます。

パターン(1)自動両替設定をオンにして米国株を売却後、現地受渡日の日本時間翌朝10時以降に米ドル保有があれば、自動で円に両替されます。
※売却後、現地受渡日の日本時間翌朝10時までにオンにした場合も同様です。

パターン(2)米国株売却後、現地受渡日の日本時間翌朝10時以降に自動両替設定をオンにした場合
オンにした日を起点として、翌営業日朝10時以降に自動両替されます。

 

3. すでに円の出金手続き中の場合

日本円を出金手続きした場合、銀行着金と同じタイミングで当社残高が引かれるのではなく、銀行着金日の14時以降に当社預り金から残高が引かれます。
そのため、先に銀行着金していても、当社残高から引かれるまでタイムラグが生じることがあります。