日本株 売買手数料0円が新常識

いつでも、だれでも、なんどでも

日本 株日本 株

日本株3つの魅力

image

株主優待

株式の保有数に応じて企業の商品やサービスが受け取れます!
image

安定配当

経営基盤が優良な企業が多く、長期配当が期待できます。
image

安定成長

世界でもデフォルト率が低い日本企業で中長期の資産形成を!

moomoo証券だからこその日本株取引

売買手数料0円

条件なしで、どなたでも!

100円からの株式投資

ワンコインで、どなたでも!

投資掲示板が情報源

投資速報を、どなたでも!

独自AIによる分析機能

AI機能を、どなたでも!

豊富な注文方法

投資スタイルに合わせて、どなたでも!

国内評価NO.1株アプリ※

プロ級の取引環境を、どなたでも! 

※ 比較対象範囲:Google Play ストアにおける国内ネット証券上位5社(SBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券)提供の日本株・米国株取引アプリについて、ストア平均評価を比較。集計期間:2023/12/10~2024/10/11(データ出典:data.ai by Sensor Tower)

条件なしで、どなたでも! 売買手数料0円

個別株式やETFの売買手数料がすべて無料! もちろんNISA口座でのお取引も0円。

国内 株式 手数料
少ないお金から投資

ワンコインで、どなたでも! 100円からの株式投資

気軽にワンコインで有名企業の株主になれて、 1株でも株主優待を受けられます!もちろんNISAでも。 どなたも気軽に投資がスタートできる!

詳しくはこちら

投資速報を、どなたでも! 投資掲示板が情報源

新しいカタチの情報源!moomooの投資掲示板では、市場・銘柄情報や意見交換、株価投票など、世界中の投資家が24時間365日情報を発信しています。

ai 株価 予想 無料 アプリ
機関投資家 動向を知る方法

AI機能を、どなたでも! 独自AIによる分析機能

バフェット氏の日本株売買動向や20,000社以上の機関投資家ポートフォリオ、特許取得のAIを活用した株価予測まで、独自視点のあらゆる投資情報や銘柄分析が無料で確認できます。

投資スタイルに合わせて、 どなたでも!豊富な注文方法

成行、指値以外にも、逆指値、トリガー、トレールストップ、単元未満など用途に合わせたさまざまなお取引が可能です!

詳しくはこちら
日本 株 投資 アプリ おすすめ
日本 株 投資 アプリ おすすめ

プロ級の取引環境を、 どなたでも! 国内評価NO.1株アプリ※

銘柄分析ツールや世界のマーケットニュース、株式などの伝統資産から暗号資産までのリアルタイム情報、プロ級の注文タイプなどハイレベルの取引機能を搭載し、じぶんの投資スタイルに合わせて多彩な情報をマイページにカスタマイズ。すべてはアプリひとつで思うがままに。

※比較対象範囲:Google Play ストアにおける国内ネット証券上位5社(SBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券)提供の日本株・米国株取引アプリについて、ストア平均評価を比較。集計期間:2023/12/10~2024/10/11(データ出典:data.ai by Sensor Tower)

日本株投資を学ぶ

株式とはなにか arrow

「企業の所有権の一部を持つこと」で得られる権利について解説します。

株式投資の魅力 arrow

株式投資がもたらすリターンについてくわしく見ていきましょう。

株式投資のリスク arrow

リターンがある一方でリスクもあることを確認しましょう。

注文方法 arrow

現物株式注文の基本である「指値・成行注文」についてご説明します。

株式の選び方 arrow

日本株の個別銘柄を選ぶ際に参考にしたい5つの視点をご紹介します。

日本株式取引ルール arrow

株式取引を始める際に最低限知っておきたい取引のルールをご説明します。

はじめての日本株
もっと見る
おすすめの日本株投資アプリmoomoo
アプリを無料ダウンロード

※Sensor Tower集計によるアプリ名「moomoo」の累計ダウンロード数。 すべてのサポートデバイス(iOS/Android)の合計値 集計期間:2022年10月27日~2024年12月17日

おすすめの日本株投資アプリmoomoo

よくあるご質問

moomoo証券で日本株に関連するキャンペーンはありますか?

moomoo証券では、「日本株取引スタート記念プログラム!」「ひと株(単元未満株)取引」キャンペーンなどを行っております。日本株以外の様々なとってもお得なキャンペーンも随時ご用意しておりますので是非お見逃しなく。 くわしいキャンペーンはこちらをご覧ください。

moomoo証券で日本株売買手数料はどのくらいですか?

moomoo証券なら、個別株式の他に、単元未満株やETF、NISAでの取引もすべてが0円(無料)と業界最安水準でご提供しております。

moomoo証券での日本株の取引時間はどうなっていますか?

日本株の取引時間は、寄付きから引けまで(ザラ場)の9:00~11:30と12:30~15:00の取引時間のみサービスを提供しています。

株式現物取引とは?信用取引との違いは?

株式現物取引とは、投資家が実際に株式を購入し、その株の所有権を持つ取引です。購入資金は全額自己資金(現金)で支払います。一方、信用取引は証券会社に一定の現金(委託保証金)や保有している株式などを担保として預けることで、証券会社から資金や株を借りて取引を行う方法です。これにより、自己資金以上の取引が可能になりますが、返済義務が生じ、リスクも高まります。現物取引はリスクが比較的低く、長期保有向きです。