ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

avatar
POKI_Okinawa 回答しない ID: 182144166
投資歴26年目 ハイテク米国株メガバンク日本株推し 現在のポートフォリオ  🇺🇸株>🇯🇵🇺🇸現金>🇺🇸債券>🇯🇵株 リバランス中
フォロー
    $テラダイン(TER.US)$  $エヌビディア(NVDA.US)$
    テラダインは調整することなく一直線に最高値更新に向けて上昇しているように見えます。この企業は25年末には50%成長が見込まれており、その先を予想するとえげつない成長が待っていると観るのが自然。AIによって生まれ変わる企業の一つと見ています
    $エヌビディア(NVDA.US)$
    6月の分割後に爆上がりすることを経験上知っている人は「持たざるリスク」にかられていると思います。保有する成長株が分割後に爆上げした経験がない人には信じがたいでしょうが、6月から8月にかけて人生希にみるエグい上げを目撃することになると思います。
    3
    $エヌビディア(NVDA.US)$
    NVIDIAはチップメーカーでありデータセンターのプロバイダーとして伸びてきましたが、ファンCEOは「AIファクトリー」となることを宣言。このことは既にビジネスとして上昇軌道にあることを示している。
    NVIDIAのチップやビジネスモデルに挑戦する企業が出てきても無理ゲーであろう。最先端のチップを大量生産して販売する頃にはNVIDIA自社のAIファクトリーでは既にそれをフル活動させ、更に次の技術を実装している筈でアプリケーションの開発は1周も2周も先を猛進し続ける。ファンCEOが舵取りする限りは
    $エヌビディア(NVDA.US)$
    楽天証券のチーフアナリストがNVIDIAの目標株価を1400㌦→1500㌦に引き上げました。今後6~12ヶ月で達成するだろうとのこと。10分割後に150㌦が目標となる。
    仮に6月の10分割後の株価が110㌦として35%上昇すれば150㌦だが、6ヶ月もかかるのか。統計上、大統領選挙の年は6月~8月にかけて米株の上昇率が高いことも考慮すると目標達成は早まる可能性は高いと思われる。
    皆さんはどう思いますか❓️
    2
    $エヌビディア(NVDA.US)$
    過去の株式分割において、分割のアナウンスから分割のその日までに20%から60%強の株価上昇の実績をもつNVIDIA
    以前の分割の条件と違い、今この株を知らないで投資している人間は市場には居ない。ということを考慮した場合に6月の分割に向けた今後の上げ幅はかなりのものになると期待される。なぜなら、分割後の上昇がえぐいことは分かりきっているから
    2
    $三井住友フィナンシャルグループ(8316.JP)$
    2006年4月に記録した最高値13900円を目指して上昇すると見ます。年内の利上げから更に翌年以降の利上げ予想が出る頃にはかなり近づいている可能性は十分ある。3分割の効果を加味するとより早まる可能性も
    $エヌビディア(NVDA.US)$
    今回の発表で最もサプライズとして準備されたのは 株式分割だった しかも10分割と配当150%をセットにステークホルダーを歓喜させたことでしょう。好決算に慣れてしまった市場を知り尽くしたNVIDIAの戦略は今後も予想困難で期待が膨らむ
    $エヌビディア(NVDA.US)$
    1999年の上場以来、NVIDIAは5回株式を分割
    最新の分割である1対4は2021年7月
    前回の株式分割を発表したとき1株あたり600ドル近くで、現在の1株950ドルを大きく下回っていた。
    ジェンスンファンCEOは株式分割が同社の社員にとって非常に喜ばれることをよく知っており極めて前向きであることは間違いない
    4
    $テラダイン(TER.US)$
    一旦調整をしつつも167ドルを目指して上昇すると見ています
    $エヌビディア(NVDA.US)$
    Microsoft、Alphabet、Meta、Amazonが2023年にAIチップに支出した数字から40%増加し、2024年の資本支出が4社あわせて2050億ドルを投入する計算になるそうだ。この資金の多くは、NvidiaのH100およびBlackwell AIチップに向けられる予定。新たなAIチップを投入しているAMDもintelもNVIDIAの足元に及ばない圧倒的な強さ且つ需要の爆発ぶりが見てとれる。
    これはまだ始まりなんですよね。生成AIの黎明期ですから今は