ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

avatar
mil0 回答しない ID: 181301992
損失のプロ、資産を減らすことについて右に出るものはいない。 座右の銘は「慌てる乞食は貰いが少ない」
フォロー
    mil0 コメントしました
    とりあえず10日間1ドルをキープ、自分はこれは達成できないと思っている
    やり方はどうであれヘッジファンドの売り圧が強すぎるからだ
    ただナスダックのショートしきい値リストに入っているので、それを考慮されれば何らかの配慮はされるだろうか(希望的観測)
    また10日間1ドル以上の保持期間、これのタイムリミットが延びる事もよくあるという話
    「1ドル以上にするために株式併合を検討している」と言えば更に180日延びるとか(今回それをやった)
    また上場廃止に異議を申し立てるナスダック公聴会、これは要請を出してから通常45日以内に開催される
    5月1日までに請求とあるのでそろそろか6月半ばまでには方向性が見えるんじゃないかと
    9
    mil0 コメントしました
    株式総数が4000万ほどと思われていたところ実は4億だったと判明
    これは経営が苦しくなり転換社債として4ヶ月ほど発行していたが四半期報告書の提出が遅れ情報修正が遅くなったため
    4億の株数は過去数ヶ月に渡って発行されてきたようで報告書が出て急にデータが更新されたから(一晩で希釈されたと)パニックになった
    当初ショート率90%で考えられていたのが9%に、直近の売りを含めても20%くらいじゃないかと推測されている
    とはいえGMEもそれくらいからmoonしたとかいう話だしダークプールの話が正なら(多分そうだけど)相当な空売りがあるんじゃないかと予想できる
    で、ここからは上場廃止の件
    詳細は省いて株価が10日連続で1ドル以上、これの期限は6月25日まで
    ただ上記のように四半期報告書が遅れたためこれが直近の上場廃止決定通知の主な根拠になってたっぽい
    で、ナスダック公聴会までの延長申請をしたのでいつまでかは不明だけど上場廃止は少し延期(7月のどこか)
    この公聴会には更に最大180日ほど延長できる裁量権があるそう
    上場廃止が先かヘッジファンドが限界を迎えるのが...
    5
    mil0 コメントしました
    $ファラデー フューチャー インテリジェン(FFIE.US)$
    ヘッジファンドのプレからの大幅な空売りで価格は下落、パニックになり手放す人も続出
    1ドルの保持厳しく上場廃止かと思われる中、事前に控訴が通り上場廃止までの期間は少し延長(7月末まで?)(そもそもの期限が6月だった話も?)
    先週からヘッジファンドも自転車操業的にショートを増やしているので、もしこのまま保持できて上場廃止にならなければスクイズは発生しそう
    (一説には昨日はローンで更にショートを増やしたとの噂)
    ただ事業内容には一切期待できないので、どちらが倒れるのが先かという話
    5
    プレマーケットではFFIEが0.7ドルです。
    取引量の少ないプレマーケットを狙い、ヘッジファンドが大量に売りを仕掛けています。
    買いがせいぜい数千に対して売りは数万〜数十万ありました。
    本日が正念場でしょう、もしこれを超えれば凄いことになると思います
    $ファラデー フューチャー インテリジェン(FFIE.US)$
    とりあえず1ドルはキープできているので上場廃止は免れそうな感じです。
    半月前の空売り残高のデータは30%くらいでした。ただこの空売りはダークプールに隠されてるという指摘があります。
    実際そうだろうと思いますし個人的には直近のショートラダーアタックでもかなり貯まったんじゃないかと考えています。
    (ちなみに一説によるとGMEは30%くらいでもMOONしたとか)
    個人的には売りがなければ実力値は3〜5ドルくらいの見立てです。ただアテにはしないでください。
    そこからスクイーズすれば10〜20は超えそうだけどどうなんでしょうか🤔
    ここまで書いた上で基本的にはペニーだから他人には絶対に勧められません。
    mil0 コメントしました
    FFIE、ボラ作ってきたんじゃないかなぁと思うんだけどどうなんでしょ
    寄りすぐにかち上げと最初に超大口が入ってすぐ抜けてそこから小口の売りが増えた感じがあるので
    1
    FFIEについて色々と書いていますが、決して人にはオススメしませんので悪しからず
    見世物だと思っていただければ
    mil0 コメントしました
    直近の課題としては今月残り2週中7日間で1ドル以上をキープ、これで上場廃止を免れること
    その後の展開として、①ヘッジファンドが最後までショートで抵抗する、②ヘッジファンドがショートからロングに転向、のどちらか
    ①の場合はGMEのようにショートスクイズが起こり株価が暴騰、この場合素早い利確が必要
    ②の場合は両建てしボラを作りながらロングに移るので株価は上がる、そこそこで逃げるのが重要
    ヘッジファンドとしては②のパターンで株価を吊り上げ高値で売り抜けるのが最も損失の少ない方法だと思うけどどうなるかわかんない
    とりあえずデイの人は下がったときに1ドル近くで買っとけばレディッターが押し上げてくれると思う
    12
    mil0 コメントしました
    $ファラデー フューチャー インテリジェン(FFIE.US)$ これ今空売りされてるんですか?
    1
    mil0 コメントしました
    ことの発端はGME騒動の火付け人、キース・ギル氏が3年ぶりにXへ復帰、これによりミーム株ブームが起こりGMEやAMCが暴騰
    その中でもFFIEが95%ショートされてると話題になり、ショートスクイズ(買い戻し)を狙われBuy&Holdで株価が吊り上がる
    焦ったヘッジファンドがショートラダーアタックで売り崩し大暴落したのが5月17日の相場、この日は第3金曜日でショートポジションのリミットだった
    レディットではメンバーが3k→40kへと急増するほどの盛り上がりでアメリカ人以外にも他国の人々まで参入してくる始末に
    2