ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

日経平均287円高でスタート 消費支出、3月実質1.2%減 13カ月連続マイナス

avatar
moomooニュース日本株 コラムを発表しました · 05/09 19:14
日経平均287円高でスタート 消費支出、3月実質1.2%減 13カ月連続マイナス
moomooユーザーの皆様、おはようございます!今朝の寄り付き概況です。よろしくお願いします。
市場概況
今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比287.81円高の38361.79円、東証株価指数(TOPIX)が12.74ポイント高の2726.20で始まった。
日経平均287円高でスタート 消費支出、3月実質1.2%減 13カ月連続マイナス
トップニュース
日本の通貨当局の円買い介入示唆か-外国勢の米国債保有残高が減少
米連邦準備制度理事会(FRB)が9日発表した最新データは、日本の通貨当局が実施したと推測される円買い介入のため、どのように資金を調達した可能性があるかについて、手がかりを示唆するものとなった。
関連記事
日本が円買い介入の場合、米国債売却が必要になる可能性も-シティ
消費支出、3月実質1.2%減 13カ月連続マイナス
総務省が10日発表した3月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は31万8713円と物価変動の影響を除いた実質で前年同月比1.2%減少した。マイナスは13カ月連続となる。
23年度の経常黒字、最高の25.3兆円 資源高一服で
財務省が10日発表した2023年度の国際収支統計(速報)によると、海外とのモノやサービスなどの取引状況を表す経常収支の黒字は25兆3390億円だった。
ソニーは歴史的な米撮影所売却へ、パラマウント買収成功なら-関係者
$ソニーグループ(6758.JP)$は、米メディア大手 $パラマウント・グローバル(PARAA.US)$の買収に成功した場合、ロサンゼルスにあるパラマウント・ピクチャーズの映画撮影所を売却する計画だ。経営陣の考えに詳しい複数の関係者が明らかにした。
製造業24年3月期最高益、値上げ・円安で 中小に還元へ
上場する製造業の純利益が過去最高を更新した。2024年3月期は前の期比2割増え、非製造業を上回った。値上げや販売増、円安で自動車や機械が好調だった。製造業は産業の裾野が広く、稼いだ利益を中小を含めた取引先に還元する動きが出始めた。
三菱UFJ銀行、日立のEVバス事業参画 英運営会社に出資
三菱UFJ銀行は $日立製作所(6501.JP)$がグループ会社を通じて手掛ける電気自動車(EV)バス事業に参画する。蓄電池をEVバスにリースする英日立ゼロカーボン社にまず740万ポンド(約14億円)出資する。事業の運営費用の過半を拠出するもようで、脱炭素を通じて投資収益を見込む。
SCREEN-売り気配 今期営業益6%増見込むも市場コンセンサス下回る
$SCREENホールディングス(7735.JP)$が売り気配。同社は9日に、25.3期通期の連結営業利益予想は1000億円(前期比6.2%増)と発表した。市場コンセンサスは1031億円。
日本製鉄-売り気配 今期最終益45%減見込む 前期は21%減
$日本製鉄(5401.JP)$売り気配。同社は9日に、25.3期通期の連結純利益予想(IFRS)は3000億円(前期比45.4%減)と発表した。生産設備構造対策の完遂に向けた事業再編損などが響く。市場コンセンサスは5064億円。
セガサミー-買い気配 宮崎「シーガイア」売却 米フォートレスに=日経
$セガサミーホールディングス(6460.JP)$が買い気配。日本経済新聞電子版は10日5時に、同社が大型リゾート施設「フェニックス・シーガイア・リゾート」(宮崎市)を米フォートレス・インベストメント・グループに売却する方針を固めたと報じた。
【決算プレビュー】東京エレクトロン、中国の強い投資継続に期待
$東京エレクトロン(8035.JP)$は5月10日午後3時半に2024年3月期連結決算を発表する。会社予想では、連結売上高は前期比17.2%減の1兆8300億円、純利益は27.9%減の3400億円の見込み。
【決算プレビュー】NTTは24年度見通しで14期連続増配を示せるか、NTT法改正のポジティブサプライズは?
$日本電信電話(9432.JP)$(NTT)は5月10日に2024年3月期決算を発表する。通期の連結業績予想は、売上高が前年度比0.6%減の13兆600億円、営業利益が6.6%増の1兆9500億円、純利益が3.5%増の1兆2550億円、EPSは14円80銭。24年1月に傘下のNTTドコモがマネックス証券を連結子会社化しており、売り上げと利益の上乗せが見込まれる。

配信元:Bloomberg、日本経済新聞、トレーダーズ・ウェブ
ーmoomooニュース日本株Zoe
日経平均287円高でスタート 消費支出、3月実質1.2%減 13カ月連続マイナス
免責事項:このコンテンツは、Moomoo Technologies Incが情報交換及び教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
9
+0
翻訳
報告
102K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする