ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

半導体、スタグフレーション懸念、S&P500最高値更新?

半導体リバウンドしましたが、スタグフレーション懸念出てきてますねぇ。どうなるか判らないので、QQQMを半分売って、残りはVGSHとSPXLを買った感じです。VGSHではなくてTLTでも良かったのですが、インフレ継続の懸念もありますし、円安傾向は続くと思いますのでJPYも無いかなぁと思いまして、可能ならば米ドルMMFが良かったのですがmoomoo証券はMMFの取り扱いが無いので短期米国債のVGSHにしました。QQQMとVGSHがしばらく10%くらいずつ持っても良いかと思っています。SPXLはまぁ、ワンチャン狙いです。もちろん逆指値は入れていて20SMAとの差額である9.88ドルでトレール注文を入れています。PFはこんな感じです。
先週末
先週末
今週末
今週末
地味ながら、SBLK、DACの上昇率が凄いです。均等で持っているセクターETFはこんな感じです。
半導体、スタグフレーション懸念、S&P500最高値更新?
ステートストリートのS&P500のセクタ-ETF11種、半導体、金銀銅鉱山、ウラン鉱山です。鉱山株は米国上場していない会社が多いのでETFで買うしかないですねぇ。
売り注文はこんな感じで全てトレールストップ注文です。
SPXL :
持分の100%を9.88USDでトレール売り
TSM・NVDA・MU :
持分の50%を20%でトレール売り
MSFT・GOOG :
持分の50%を10%でトレール売り
SBLK・NAT・DAC :
持分の100%を5%でトレール売り
グーグルとか利益率が25%超えていて利確したい感情が沸いてきていますが、ここはグッと我慢します。
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
7
+0
翻訳
報告
94K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする