ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

【朝イチ報】米コアCPIは半年ぶりに鈍化か アップル、iPhoneへのChatGPT搭載でオープンAIと合意に近づく

avatar
moomooニュース米国株 コラムを発表しました · 05/12 18:17
【朝イチ報】米コアCPIは半年ぶりに鈍化か アップル、iPhoneへのChatGPT搭載でオープンAIと合意に近づく
moomooユーザーの皆様~おはようございます!本日朝イチ報のキーポイントはこちら。
●【東京株式相場予想レンジ】3万8000円-3万8400円(10日終値3万8229円11銭)
●米コアCPIは半年ぶりに鈍化か、FRBの懸念和らげるには不十分
●アップル、iPhoneへのChatGPT搭載でオープンAIと合意に近づく
●トランプ氏、洋上風力発電を攻撃標的-当選したら大統領令発布と約束
●新熊本県知事、TSMC第3工場の誘致に前向き-夏ごろ協議の意向
●円安攻防第3幕へ 「157円介入」に残像、天王山は米CPI
ーmoomooニュースKathy  
市場概況
10日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比125ドル08セント高の3万9512ドル84セントと8日続伸。ナスダック総合株価指数は同5.396ポイント安の1万6340.869だった。13日の東京株式市場は強弱観対立の地合いとなり、日経平均株価は前週末終値近辺でもみ合う展開が想定される。
トップニュース
米コアCPIは半年ぶりに鈍化か、FRBの懸念和らげるには不十分
4月の米消費者物価指数(CPI)統計は、基調的なインフレが半年ぶりに鈍化したことを示すと予想されている。上振れサプライズが続いた後、物価上昇圧力が再び和らぎ始めることを示唆する数字となりそうだ。
アップル、iPhoneへのChatGPT搭載でオープンAIと合意に近づ
$アップル(AAPL.US)$が対話型人工知能(AI)「ChatGPT」を開発した米オープンAIの技術をiPhoneに採用することで合意に近づいている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
トランプ氏、洋上風力発電を攻撃標的-当選したら大統領令発布と約束
ドナルド・トランプ氏は大統領への返り咲きを果たした場合、洋上風力発電開発をターゲットにした大統領令を発布すると宣言した。成長する風力発電産業を締め付ける考えをこれまでになく強く示した。
新熊本県知事、TSMC第3工場の誘致に前向き-夏ごろ協議の意向
4月に就任した木村敬熊本県知事は、同県菊陽町に第2工場を建設すると表明した半導体の受託生産世界最大手、台湾積体電路製造( $タイワン・セミコンダクター・マニュファクチャリング(TSM.US)$)に関して、第3工場も県内に誘致したい意向を示した。
円安攻防第3幕へ 「157円介入」に残像、天王山は米CPI
外国為替市場で1ドル=155円台後半までじわり円安が進む中、市場と政府の攻防は第3幕に突入する。2度目の為替介入があったとみられる157円近辺に迫ると市場参加者の脳裏には介入の「残像」がちらつき、いったん円安にブレーキがかかりそうだ。
関連記事:ヘッジファンド、円ショート縮小-日本の通貨当局の介入可能性を意識
外国為替
主なマーケットイベント
【朝イチ報】米コアCPIは半年ぶりに鈍化か アップル、iPhoneへのChatGPT搭載でオープンAIと合意に近づく
配信元:Dow Jones、MINKABU、Fisco、Bloomberg、ウエルスアドバイザー、日本経済新聞
免責事項:このコンテンツは、Moomoo Technologies Incが情報交換及び教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
15
1
1
+0
1
翻訳
報告
157K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする