ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

【朝イチ報】パウエル議長、米金利をより長期・高水準維持の可能性示す 「ミーム株」の人気再燃 グーグル、AI搭載バージョン

avatar
moomooニュース米国株 コラムを発表しました · 05/14 18:03
【朝イチ報】パウエル議長、米金利をより長期・高水準維持の可能性示す 「ミーム株」の人気再燃 グーグル、AI搭載バージョン
Moomooユーザーの皆様~おはようございます!本日朝イチ報のキーポイントはこちら。
●【東京株式相場予想レンジ】3万8300円-3万8700円(14日終値3万8356円06銭)
●パウエル議長、米金利をより長期に高水準で維持する可能性示す
●米PPI、4月は予想上回る伸び-一部の主要項目は落ち着き示す
●「ミーム株」の人気再燃 響くか金の警告(NY特急便)
●MSCI・ACWI、シャープなど日本15銘柄含む121除外-42追加
●グーグル、生成AI搭載した検索エンジンのバージョンを発表
●ソニー、パラマウント買収を「再考」し始めたーCNBCファーバー氏
●LMEアルミ在庫が21年以来の高水準、価格は上昇-銅とニッケル安い
ーmoomooニュース Amelia
市場概況
14日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比126ドル60セント高の3万9558ドル11セントと反発。ナスダック総合株価指数は同122.942ポイント高の1万6511.180だった。15日の東京株式市場は主力株中心に買い優勢の地合いが継続し、日経平均株価は続伸する公算が大きい。3万8000円台半ばから後半にかけての強調展開が見込めそうだ。
トップニュース
パウエル議長、米金利をより長期に高水準で維持する可能性示す
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、米金融当局は忍耐強くあるべきで、インフレが継続的に鈍化している証拠を待つ必要があるとの見解を示した。政策金利をより長期にわたって高水準に維持する必要性を強調した。
米PPI、4月は予想上回る伸び-一部の主要項目は落ち着き示す
4月の米生産者物価指数(PPI)は前月比の伸びが市場予想を上回った。ただ、米金融当局が重視する個人消費支出(PCE)価格指数の算出に用いられる主要カテゴリーは比較的落ち着きを示した。
「ミーム株」の人気再燃 響くか金の警告(NY特急便)
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3万9558ドルに上昇し、3月の最高値(3万9807ドル)が近づいてきた。上げ相場の市場で話題になっているのが「ミーム(はやり)株」人気の再燃だ。
関連記事:ミーム株急騰!ゲームストップやAMC、火付け役が再登場!21年と同じ轍を踏む?

グーグル、生成AI搭載した検索エンジンのバージョンを発表
$アルファベット A(GOOGL.US)$傘下のグーグルは、14日開催した年次開発者会議で、人工知能(AI)を搭載した検索エンジンの新たなバージョンについて発表した。
関連記事:GoogleがAI検索を一般に提供 欲しい情報を瞬時に

Amazon、クラウド「AWS」トップにCEOの腹心
$アマゾン ドット コム(AMZN.US)$は14日、主力のクラウドコンピューティング事業を手がける関係会社、米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の経営トップを6月に交代すると発表した。アンディ・ジャシー最高経営責任者(CEO)の側近をクラウドの責任者に据える。

オラクル株急伸、マスク氏のxAIと100億ドルのクラウド契約の報道
14日の米株式市場で $オラクル(ORCL.US)$が急伸、一時5%余り上昇した。テクノロジー情報サイトのジ・インフォメーションは、 イーロン・マスク氏の人工知能(AI)開発会社xAIとオラクルの間で100億ドル(約1兆5600億円)規模のクラウド契約が合意間近だと報じた。
MSCI・ACWI、シャープなど日本15銘柄含む121除外-42追加
MSCI14日、MSCI・ACWI指数の組入銘柄の入れ替えに伴い、42銘柄を追加し、121銘柄を除外すると発表した。5月31日の取引終了時点で実施する。
ホンダ、中国で希望退職1700人規模 販売低迷で合理化
$本田技研工業(7267.JP)$が中国の販売低迷を受けて、現地正社員の希望退職の募集を始めたことがわかった。対象は工場の生産業務に携わる社員で、既に現地合弁会社の14%にあたる約1700人が応募した。
関連記事:最高益に沸くトヨタとホンダの23年度決算、テスラとBYDに業績で勝って株価で負けてる!?株主還元の充実で追撃態勢整う
アルトマン氏支援の米自動運転新興企業、スズキと車両製造で協業検討

ソニー、パラマウント買収を「再考」し始めたーCNBCファーバー氏
$ソニーグループ(6758.JP)$と米投資会社アポロ・グローバル・マネジメントが米映画・テレビ大手パラマウント・グローバル全体を買収する案を提示する可能性は「低下しつつある」と、米経済専門局CNBCのデービッド・ファーバー記者が関係者の話として伝えた。報道を受けて、 $バイアコムCBS B(PARA.US)$ のクラスB株は一時8.6%下落。ソニーの米国預託証券(ADR)は一時7.5%上昇。

LMEアルミ在庫が21年以来の高水準、価格は上昇-銅とニッケル安い
ロンドン金属取引所(LME)指定倉庫のアルミニウム在庫は14日、2021年以来の高水準に膨らんだ。マレーシアのポートクランの倉庫にここ数日で2回目となる大量納入があった。アルミ在庫は15%増の103万トン。10日にはそれ以上の伸びを示していた。LMEのアルミ相場(3カ月物)は前日比0.4%高の1トン=2551ドルで取引を終えた。

東京株式相場見通し
15日の株式相場見通し=続伸、米株高受けリスクオンの地合いに
外国為替
主なマーケットイベント
【朝イチ報】パウエル議長、米金利をより長期・高水準維持の可能性示す 「ミーム株」の人気再燃 グーグル、AI搭載バージョン
配信元:Dow Jones、MINKABU、Bloomberg、日本経済新聞、ウエルスアドバイザー、Fisco
【朝イチ報】パウエル議長、米金利をより長期・高水準維持の可能性示す 「ミーム株」の人気再燃 グーグル、AI搭載バージョン
免責事項:このコンテンツは、Moomoo Technologies Incが情報交換及び教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
2
19
+0
翻訳
報告
135K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする