Fed's Powell: Long Way to Go to Get Inflation Down to 2%

FRBのパウエル: インフレ率2%への道のりは遠い

文字起こしを表示
Bloomberg 2023/06/21 13:37 · 1.1万回 コメント
「ほぼすべてのFOMCメンバーたちは、年内に金利を更に引き上げることが適切であると予想している」と、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は下院金融サービス委員会での半期に一度の金融政策報告で述べた。(これがパウエル議長の冒頭発言全文である。)
これらの内容は、情報提供及び投資家教育のためのものであり、いかなる個別株や投資方法を推奨するものではありません。 更に詳しい情報

文字起こし

  • 00:00 私たちFRBは、アメリカ人の最大雇用と安定した物価を促進する双方の使命に完全に集中しています。
  • 00:08 私たち私たちの同僚も、高インフレーションがもたらす苦難を理解しており、私たちはインフレーションを2%の目標に戻すことに強くコミットしています。
  • 00:18 物価の安定は、連邦準備制度による責任であり、それがなければ、経済は誰にとっても機能しません。
  • 00:22 特に、物価の安定がなければ、すべてに利益をもたらす持続的な強力な労働市場の状況は達成されません。
  • 00:24 ビジネス
  • 00:25 物価の安定がなければ
  • 00:26 全セクターに利益をもたらす持続的な強い労働市場状況を実現することはできません。
  • 00:34 金融政策に踏み切る前に、現在の経済情勢を再検討します。
  • 00:40 アメリカの経済は昨年、大幅に減速し、最近の指標は経済活動が穏やかなペースで拡大し続けていることを示しています。
  • 00:50 消費関連の成長が今年に入って加速した一方で、住宅セクターの成長は依然として弱いままです。
  • 00:54 主に、より高い住宅ローン利率や、より高い利子率および低下する生産性が反映されています。
  • 00:57 住宅セクターにおいて活動が低調な要因は、主に住宅ローン金利の上昇によるとされています。
  • 01:00 企業の固定投資にも、成長の下落が影響しているようです。
  • 01:02 ビジネスの成長も制限されているようです。
  • 01:07 労働市場は非常に引き締まっています。
  • 01:09 今年の最初の5か月間で、就業の増加は月平均314,000人に達しました。
  • 01:13 失業率は5月に3.7%で低水準を維持しましたが、上昇しています。
  • 01:16 労働市場における供給と需要が改善されつつある兆候があります。
  • 01:21 特に、25歳から54歳までの個人に対しては、労働力参加率が最近上昇しています。
  • 01:34 今年の初めから、名目賃金成長率は緩和の兆候を示し、求人募集は減少しています。
  • 01:41 求職者と求人のギャップは縮小していますが、労働需要はまだ労働力の供給を大きく上回っています。
  • 01:51 インフレーションは、長期の目標である2%を大幅に超えています。
  • 01:56 4月に終了した12か月間で、個人消費支出全体の価格は4.4%上昇しました。
  • 02:03 食品とエネルギーを除くと。
  • 02:06 主要なPCE価格は5月に4.7%上昇しました。
  • 02:10 5月に。
  • 02:10 CPIの12か月変動率は4.0%であり、コアCPIの変動率は5.3%でした。
  • 02:15 インフレーションは昨年の中ごろ以来、やや緩和しています。
  • 02:19 それにもかかわらず、インフレ圧力は高い水準を維持しています。
  • 02:23 インフレ率を2%以下に下げるプロセスは、まだ長い道のりがあります。
  • 02:28 それでも、長期的なインフレ期待は、世帯、企業、予測調査からの幅広い調査、および金融市場の指標に反映されているように、しっかりと根付いているようです。
  • 02:33 インフレは高止まりしています。
  • 02:35 長期的なインフレ期待は、世帯、企業、予想調査からの幅広い調査、および金融市場の指標によって、しっかりと根付いているようです。
  • 02:38 予測調査など、幅広い調査からの情報によって、長期的なインフレ期待はしっかりと根付いているようです。
  • 02:43 家計、企業、予測者など、多くの調査から見えるように、長期的なインフレ期待はしっかりと根付いています。
  • 02:45 金融市場からの指標をはじめ、さまざまな情報源からのデータにより、長期的なインフレ期待は、しっかりと根付いているようです。
  • 02:49 インフレ率が長期目標である2%を大幅に超え、労働市場の状況が引き締まったため、FOMCは金融政策の姿勢を大幅に引き締めました。
  • 02:56 昨年の初め以来、政策金利を5ポイント引き上げました。
  • 03:00 インフレ率が長期的な目標である2%を大幅に超えており、労働市場の状況が引き締まっているため、FOMCは金融政策の姿勢を大幅に引き締めました。
  • 03:05 そして、私たちは有価証券保有残高を急速に減らし続けています。
  • 03:10 私たちは、経済の最も金利に敏感な分野の需要に対する金融政策の引き締めの影響を見てきました。
  • 03:12 しかし、特にインフレーションに関しては、金融引き締めの完全な効果を実現するには時間がかかります。
  • 03:18 経済活動、雇用、およびインフレーションに影響を与える可能性がある世帯や企業向けのより厳しい信用条件から、経済は風前のともしびを抱えています。これらの影響の程度は、不確実です。
  • 03:26 そして、金融引き締めによる影響の程度は不確実なままです。経済活動、雇用、およびインフレーションに対するインパクトには、開放的で対話的な姿勢で接する必要があります。
  • 03:36 そして、これらの影響の程度に関しては、不確実性が残ります。
  • 03:40 そして、金融引き締めの進展状況を考慮すると、今後の姿勢を見定めることが重要です。
  • 03:43 金融政策が経済に影響を及ぼすまでに時間がかかることを考慮すると、不確実性に直面することは必至です。
  • 03:47 そして、信用供給の引き締めからの可能性のある風前のともしびにも注意を払う必要があります。
  • 03:50 FOMCは先週、連邦ファンド金利のターゲット範囲を5%から5 1/4%に維持することを決定し、有価証券保有残高を大幅に減らし続けることを決定しました。
  • 03:56 そして、有価証券の保有残高を大幅に減らす作業を継続することにしました。
  • 04:01 FOMC参加者のほぼすべてが、年末までに金利をいくらか引き上げることが適当であると予想しています。
  • 04:09 しかし、我々がどの程度、どの速度で進んできたかを考えると、今回の会合でターゲット範囲を維持することが賢明だと判断した。
  • 04:15 委員会が追加情報を評価して、その金融政策への影響を評価する時間を持つために、ターゲット範囲を維持することが賢明だと判断した。
  • 04:20 そして、追加の金融政策引き締めの程度を決定する上で、2%のインフレーション水準に戻すために適切な追加策を決定するために、以来の累積金融政策引き締め、金融政策が経済活動やインフレーションに及ぼす影響の遅れについて考慮します。
  • 04:23 インフレーションを時間内に2%に戻すために、追加の金融政策引き締めの必要性を判断するために、我々は入ってくるデータの全体と、金融政策が経済活動およびインフレーションに及ぼすリスクについて十分に勘案するでしょう。
  • 04:30 そして、インフレーション、経済活動、金融および経済の開示についても考慮します。
  • 04:38 そして、金融政策が経済活動、インフレーション、および経済および金融動向に及ぼす影響を考慮します。
  • 04:42 我々は、入ってくるデータの全体と、経済活動とインフレーションの見通し、およびリスクのバランスに関する見通しに基づいて、会議ごとに決定を下していくつもりです。
  • 04:45 我々は、入ってくるデータの全体と、経済活動とインフレーションの見通し、およびリスクのバランスに関する見通しに基づいて、会議ごとに決定を下していくつもりです。
  • 04:55 私たちは、インフレ率を2%の目標に戻し、長期的に維持することを約束しています。
  • 05:00 インフレの期待はしっかりと固定されています。
  • 05:02 インフレ削減には、長期的な下降トレンドと労働市場環境の軟化期間が必要とされます。
  • 05:09 価格の安定を取り戻すことが、最大雇用と安定した物価を長期的に実現するために必要とされています。
  • 05:17 最後に、銀行業界の状況について簡単に触れておきます。
  • 05:22 アメリカ
  • 05:22 銀行システムは堅固で強靭です。
  • 05:24 金融政策報告書の金融安定性の項目で詳しく説明されているように、
  • 05:29 3月に、連邦準備制度、財務省、そしてFDICは、米国経済を守り、銀行システムに対する公共の信頼を強化するために決定的な行動を取りました。
  • 05:37 シリコンバレーバンクを含む最近の銀行倒産とそれに伴う銀行ストレスは、
  • 05:42 このサイズの銀行に適切な規則と監督の実践があることを確保することが重要であることを浮き彫りにしました。
  • 05:45 私たちは、これらの脆弱性に対処することを約束し、より強力で強靱な銀行システムを実現するための取り組みを行っています。
  • 05:49 私たちは、私たちの行動が全国のコミュニティ、家族、そして企業に影響を与えることを理解しています。
  • 05:56 私たちのすべての行動は、公共の使命に奉仕するために行われています。
  • 06:00 私たち連邦準備制度は、最大の雇用と物価の安定の目標を達成するためにできる限りのすべてを行います。