ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

報道されない仕手株詐欺

状況がわかってない方もおられるようなので説明しますが、これは仕手株というやり口で、投資詐欺の一種ですね
LINEの投資グループで、米国に上場してる中国企業の株や香港株の購入を煽って、株価が吊り上がったところで売り抜いて大暴落させる手口です。
連中の乗せられるままに株を買ってしまった人は当然大損です。
過去に $チャイナリベラル(CLEU.US)$ $リーシアン・エデュケイション・ホールディング(LXEH.US)$ の銘柄も仕手株詐欺の標的になってます。(香港株も標的になってますが取り上げるとキリがないので割愛します)
そしてこれらの銘柄は中身のない企業なので、元の株価に戻る可能性は限りなく低いです。
仕手株のタチが悪い点といえば、証券会社を通して株を購入することになるので、厳密には詐欺にあたるかは微妙なんですよね。(便宜的に詐欺と表現してますが)
理屈としては「みんなが買えと言ったからテスラ株を購入したけど、株価が下落して大損した」と同じです。
近頃ニュースで取り上げられてる投資詐欺は、個人口座にお金を振り込む手口で、実質的に振り込め詐欺と同じなので警察も被害届を受理し報道されるのだと思います。
「投資詐欺と言い訳するな。株は自己責任。勉強しろ」だのと講釈垂れてる方もおられますが、基本的に狙われるのは投資のイロハもわからない無知な人ばかりです。
LINEの投資詐欺グループから言われるままに怪しい株を買わされて、気がついたら大暴落。含み損は莫大に…なんて悲惨な事例が発生しているのです。
そしてこれらは先程も書いたように報道されることも被害届が受理されることもありません。
そういう被害者が少しでも減るように願ってこうして注意喚起をしています。
外野が口出しするなとおっしゃる方もいましたが別に妨害してるわけでもなんでもありません。
過去に投資詐欺の被害に遭って仕手株に乗っかって損失を取り戻そうとする人もいるようですけど、二重三重と損失が膨らむ可能性があるので個人的にはやめたほうがいいかと思いますね
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
28
4
1
2
1
+0
8
翻訳
報告
9457 回閲覧
コメント
サインインコメントをする
投資詐欺・仕手株詐欺注視中
185フォロワー
247フォロー中
1026訪問者
フォロー