ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

EV化の中心は「テスラ化」

600万!すごい!
EV化の中心は「テスラ化」
電気自動車の普及が世界に与えるインパクト
環境コミュニティはEV化に期待し、テック業界は自動運転にわき、経済学者はライドシェアに新しい共有経済の可能性を見て、投資家はテスラに注目する。
「群盲象を評す」状況にあるが、これを「テスラ化」と捉えれば全体像が見えてくる。社会科学で、ニッチ・レジーム・ランドスケープの3階層で社会移行を分析するMLP理論7が近年注目されるが、マスク氏1人・テスラ1社がそれを成し遂げつつある人類史的な事件を、私たちは目撃しているのかもしれない。
過去のデータ
テスラの株式時価総額が2020年7月にトヨタを超えたことで話題になったが、2021年秋には1兆ドル企業となり、テスラ以下の自動車会社10社の株式時価総額の合計を超えた。
テスラの粗利(2021年第3四半期で約4,200億円、同第4四半期では約5,600億円、通年では105%増・1兆5,600億円)も、規模の大きなトヨタ(2021年第2四半期で約6,300億円)の3分の1以下だが、1台あたりの純利益はテスラが3倍大きい。しかもトヨタは既存の化石車中心の利益だが、テスラは全車EVでこの利益を出している。
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
3
2
1
+0
翻訳
報告
13K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする