ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

絶望の中

想定シナリオ全てから外れた終わりのない売り崩しに読み負けた。
38,090の第一の追証ラインを大きく抜けて売られてしまっている。
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
3
+0
5
翻訳
報告
2086 回閲覧
コメント
サインインコメントをする
  • yamacyan : 私も先週25日線割ってから225先物崩れそうだと予想してたのは良いのですが、結局CFDで1枚売ったのが下手な逆指値で損切りしたり当初の下げ渋りに振り回されました。2日前にダウ理論トレンドでずっと売りサインが出てたのを見て、当初から我慢して売っておけばと思ったのですがすでに結構下がってて様子見してました。結局今は昨日の夜に売ったマイクロ先物数枚だけで、急な戻しがあれば1枚だけ残して様子見でしょうか?円の介入があれば37000近くまで突っ込むと見てますが今は少し円高で明日の夜中が山かもと思ってます。

  • 火拳のエーススレ主 : yamacyan氏は
    39,500指しの売り抜け行けましたか?

    こっちは含み損が4000万超で
    リタイア前のテンションが戻って
    頭の回転が冴えちゃってます。

    次の上昇トレンド前の乱高下までは
    地元が熊本ってこともあり
    貿易事業の下地作りに入りますので…

    なのでそれっぽい地合いになったら
    コメントか何らかのアクションを頂けると嬉しいですundefined

    言われた通りに25日線の下降で
    素直に損切っとけばよかったなぁ…undefined


     あと、本当に噂レベルですが
    先物の売りを呼び水にNISAが売って
    日中に買い集め→引け売りの連続らしいです。

  • 火拳のエーススレ主 : アメリカの戦争輸出経済が
    2023以降のベーストレンドの根なので

    インフレの継続は崩せない点で
    一時的な介入を行う利益は薄い事
    これを裏づけるようなFRBの発言もあり

    当初の155介入までをもブラフとし
    前回の152介入のように脅迫を敷いて
    一気に好材料をバラ撒いて踏み上げ
    という線が一つ。

     もしくは、素直に一旦現金化した円を
    ドルに交換して時間差で株高と為替差益を
    手に入れるパターンが一つ。

    ただし、この場合には
    空売りの部分の換金で無駄が生じる。

     運用に関しては
    部門が違うので口出しができないのが
    口惜しいですがわかりません…

    ただ、米国公的機関の発言撤回や
    米指標の操縦と外交的政治圧力が
    今回の下げトレンドの口実である点

    中国の経済崩壊も
    全ミサイルの破損を機に仕掛けた
    アメリカ金融の仕手が原因という事も踏まえると

    タガが外れた超大国金融との
    心理的駆け引きだと捉えると
    戦いやすいと思いますよundefined

  • yamacyan : あらあらケタ違いのお方でしたね。年代は近いと思ってましたが。
    39500は実際は待ちきれず売れないかもと焦って39380で売ってそこから次の朝でしたか一旦戻しがあると思って38400くらいで買い返済してしまいました。後は結局あまり戻らず下がって来てビビつて売れなかったのですundefinedまあこんなものです。
    まあこちらにはたまに書き込みしますが、熊谷さんのカブラボのユーチューブを見るほうが動きは分かりやすいかと思います。
    貿易事業頑張ってください😊

  • 火拳のエーススレ主 yamacyan: 一応、27歳です
    39,380の損切りは英断ですよundefined

    最悪の場合が38,090と考えて
    自分も38,200で金を入れて
    39,000で帳尻合わせようと考えていたので
    凶悪な含み損となった次第です。

    オフがあればコーヒーでもと
    思うくらいには最近は楽しみにしてますので、また気が向いたらコメント下さいな

市場から利益を掻っ攫いながら バカ騒ぎの宴で飛ばしつつシブキ上げて、 ティーチという男を追っています。
52フォロワー
56フォロー中
193訪問者
フォロー