ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

日経平均は233.64円安と大幅反落スタート、キヤノンが再生医療分野に参入

avatar
moomooニュース日本株 コラムを発表しました · 2023/03/22 19:22
日経平均は233.64円安と大幅反落スタート、キヤノンが再生医療分野に参入
Moomooユーザーの皆様、おはようございます!今朝の寄り付き概況です。よろしくお願いします。
市場概況
今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比233.64円安の27232.97円、東証株価指数(TOPIX)が18.56ポイント安の1944.37で始まった。
日経平均は233.64円安と大幅反落スタート、キヤノンが再生医療分野に参入
個別銘柄
楽天グループ-反落 楽天銀行のプライム上場承認を正式発表 上場予定日は4月21日
$楽天グループ(4755.JP)$:楽天グループが反落。同社は22日、同社連結子会社の楽天銀行の東京証券取引所プライム市場への新規上場が承認されたと発表した。上場日は2023年4月21日の予定。また、上場を受けて、同社が保有する楽天銀行株の一部について売り出しを行うとしている。なお、同内容については22日取引時間中に報道により伝わっていた。きょうは軟調な地合いから売りが先行している。
小田急-続伸 西新宿ビル 米KKR・第一生命が取得 1300億円=日経
$小田急電鉄(9007.JP)$:小田急電鉄が続伸。23日付の日本経済新聞朝刊は、同社が東京・西新宿のホテル「ハイアットリージェンシー東京」などが入居する2棟の大型ビルをまとめて売却する方針を固めたと報じた。
SBIHD-底堅い レオス・キャピタルワークスの東証グロース上場が承認
$SBIホールディングス(8473.JP)$:SBIホールディングスが底堅い。同社は22日、連結子会社で投資信託「ひふみ投信」などを運用するレオス・キャピタルワークス(以下、レオス)について、東証グロース市場への新規上場が承認されたと発表した。上場後におけるレオスに対する同社の株式保有割合は48.89%となり、レオスは引き続き同社の連結子会社となる予定としている。
Macbee-4日続伸 ChatGPTとMidjourney活用したクリエイティブ制作開始
$Macbee Planet(7095.JP)$:Macbee Planetが4日続伸。同社は22日、AIチャットボット「ChatGPT」と画像生成AI「Midjourney」を活用したクリエイティブ制作を開始したと発表した。
キヤノン-反落 再生医療に参入 細胞培養装置事業を取得=日経
$キヤノン(7751.JP)$:キヤノンが反落。23日付の日本経済新聞朝刊は、同社が再生医療分野に参入すると報じた。記事によれば、包装機などを手がける京都製作所(京都市)から細胞培養装置事業を取得。2026年をめどに従来品よりも培養能力が10倍となる装置を販売し、人工知能(AI)や画像解析技術を活用して培養の効率を高めるもようだとしている。株価は軟調な地合いから売りが優勢となっている。
ダイキン工業-反落 米空調2社300億円で買収 データ拠点需要に的=日経
$ダイキン工業(6367.JP)$:ダイキン工業が反落。23日付の日本経済新聞朝刊は、同社が米国で300億円強を投じ、データセンター向け大型空調の関連企業2社を買収したと報じた。記事によれば、データ量の増大に応じて伸びる需要を狙い、2025年までに米空調市場でシェア首位を目指めざすもよう。米国で年率10%以上で成長するデータセンターの関連市場の取り込みを狙う動きが激しくなってきたとしている。なお、株価は軟調な地合いから売りが優勢となっている。
配信元:トレーダーズ・ウェブ、日本経済新聞、ヤフーファイナンス
免責事項:このコンテンツは、Moomoo Technologies Incが情報交換及び教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
8
+0
翻訳
報告
113K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする