share_log

Yoshitsu Co., Ltd Welcomes New Institutional Shareholders

株式会社ヨシツは新しい機関株主を歓迎します

GlobeNewswire ·  02/05 08:00

グローバル拡大に向けた勢いの集まり

2024年2月5日、日本の東京(GLOBE NEWSWIRE)-吉津株式会社(「吉津」または「会社」)(Nasdaq:TKLF)は、日本の美容・健康製品、日用雑貨、高級品、電子製品、その他の製品の小売と卸売を行っています。主に中国香港、中国本土、日本、北米、英国。同社は、2024年1月30日に、ハドソン・ベイ・キャピタル・マネジメントLP(「ハドソン・ベイ」)および他の7つの機関投資家が同社のアメリカ預託株式(「ADS」)の新しい恩恵所有者になったことを発表できたことを誇りに思っています。同社は、機関株主の加入が世界市場拡大のための強化された資本力を示していると考えています。

同社が以前発表した株式増資の成功裏の完了(「Offering」)により、初のNasdaq上場の日本企業としてフォローオンオファリングを完了したことで、同社は権威あるグローバル投資管理会社であるハドソン・ベイを含む他の7つの機関投資家によって支持されたことを誇りに思っています。ハドソン・ベイは、2023年HFMアメリカパフォーマンス賞受賞者であり、約97億ドルの資産を運用し、2021年12月以来、運用資産(AUM)の成長率が116.27%であることが特筆されます。

吉津の主要執行役員の金山梅氏は、「フォローオンの株式公開募集を行った最初のNasdaq上場日本企業であることは、私たちにとって重要な出来事です。これまで、高品質の国産日本製品で日本のライフスタイルの本質を世界に紹介し、グローバル市場での足跡を広げることに取り組んできました。私たちは、Offeringの成功と強力なパートナーの加入が、私たちのUS市場における市場拡大に強力な推進力を注入することを期待しています。長期的な事業成長のための新たな推進力を育成するために、私たちのグローバルビジョンの実行を続ける計画を立てています。私たちの投資家の信頼と支援に感謝します。特に、信頼性の高いハドソン・ベイと他の機関投資家からの認知には大きな刺激を受けました。彼らの支援に応えるために、私たちは長期的なビジネス成長に向けた新しい推進力を育成する取り組みを続けることを計画しています。

吉津株式会社について

吉津株式会社は、本社を東京に置き、日本の美容・健康製品、日用雑貨、高級品、電子製品、その他の製品を香港、中国本土、日本、北米、英国で小売および卸売しています。同社は、各種の美容製品(化粧品、スキンケア、フレグランス、ボディケア製品を含む)、健康製品(市販薬、栄養補助食品、医療用品、医療機器を含む)、日用雑貨(家庭用品を含む)、高級品(ブランド時計、香水、ハンドバッグ、服、宝石を含む)、電子製品(エンターテイメント・ゲーム製品を含む)、食品やアルコール飲料を提供しています。同社は現在、直営店舗、オンライン店舗、フランチャイズ店舗および卸売顧客を通じて製品を販売しています。詳細については、同社のウェブサイトをご覧ください。

将来の展望に関する声明

本リリースの一部の声明は、改正された1934年証券取引法第21E項および米国1995年私的証券訴訟改革法で定義されているように、前向きな声明であり、知られている不確実性とリスクが含まれています。これらの前向きな声明は、同社がその財務状況、業績、事業戦略、および財務ニーズに影響を与えると考えられる将来の事象と財務トレンドについての現在の期待と予測に基づいており、投資家は「may」、「will」、「expect」、「anticipate」、「aim」、「estimate」、「intend」、「plan 」、「believe」、「potential」、「continue」、「is/are likely to」、またはその他の類似した表現でこれらの前向きな声明を特定できます。同社は、法律で要求される場合を除き、将来発生する事象や状況、または期待が変化することを反映して、前向きな声明を更新することはありません。また、COVID-19ウイルスのさらなる拡大、または別の波の発生については不確実性があり、同社の業務、同社の製品の需要、グローバルサプライチェーン、および一般的な経済活動に与える影響について不確実性があります。同社は、これらの前向きな声明が合理的な期待であると信じていますが、実際の結果が予想と異なる場合があり、実際の結果が予想される結果と異なる場合があるため、投資家は前向きな声明に過度な依存をしないように注意することをお勧めします。同社の今後の事業成果に影響を与える可能性があるその他の要因も含め、米国証券取引委員会の登録書類およびその他の申請に記載されているリスク要因など、他の要因を検討することを奨励します。SECのウェブサイトで入手できます。www.sec.gov.

詳細については、以下の連絡先までお問い合わせください。

吉津株式会社
投資家向けIR部署
Eメール:ir@ystbek.co.jp

アセント・インベスト・リレーションズ・LLC
ティナ・シャオ
社長
電話:+1-646-932-7242
Eメール:investors@ascent-ir.com


これらの内容は、情報提供及び投資家教育のためのものであり、いかなる個別株や投資方法を推奨するものではありません。 更に詳しい情報
    コメントする