16日後場の日経平均株価は、前日比1円79銭安の3万7753円72銭と小幅に3日続落。一方、TOPIX(東証株価指数)が同1.49ポイント高の2740.45ポイントと小幅ながら3日ぶりに反発した。ドル・円が、きのう15日よりも円高方向に振れていることを受け、朝方から売りが先行。日経平均は午前10時7分に、同276円30銭安の3万7479円21銭を付けた。売り一巡後は、値ごろ感や円高一服によって下げ渋った。後場に入り押し目を拾う動きが出て、小幅ながら上げ転換する場面もみられるなど、取引終了にかけて底堅く推移した。
東証プライム市場の出来高は19億5178万株、売買代金は4兆4706億円。騰落銘柄数は値上がりが858銘柄、値下がりは705銘柄、変わらずは69銘柄だった。
業種別では、全33業種のうち12業種が下落、21業種が上昇した。楽天グループ<4755.T>、リクルートH<6098.T>などのサービス株や、INPEX<1605.T>、石油資源<1662.T>などの鉱業株が下落。日立<6501.T>、ソニーG<6758.T>などの電気機器株や、三井住友<8316.T>、みずほ<8411.T>などの銀行株も安い。特殊陶<5334.T>、ニチアス<5393.T>などのガラス土石株や、オリンパス<7733.T>、HOYA<7741.T>などの精密機器株も軟調。一方、東レ<3402.T>、ワコールHD<3591.T>などの繊維株や、郵船<9101.T>、商船三井<9104.T>などの海運株が上昇。洋缶HD<5901.T>、三和HD<5929.T>などの金属製品株や、アステラス薬<4503.T>、第一三共<4568.T>などの医薬品株も高かった。
個別では、ラックランド<9612.T>、ソースネクス<4344.T>、野村マイクロ<6254.T>、ダイコク電<6430.T>、チェンジHD<3962.T>が下落。半面、GDO<3319.T>(監理)、化工機<6331.T>、テクノプロH<6028.T>、明治電機<3388.T>、Pアルファ<4071.T>などが上昇した。
提供:ウエルスアドバイザー社
16日下午的日經平均股價比前一天下跌1元79仙,報37753元72仙,連續三天下跌。另一方面,TOPIX(東證股票指數)上漲1.49點,報2740.45點,微幅反彈,時隔三天再次上漲。由於美元對日元在15日的匯率變動,使得早上賣出盤佔優。日經平均股價在上午10時07分時達到了37479元21仙,較前一日下跌276元30仙。賣出盤消化後,因價位合理和日元升值趨勢稍有放緩,股價開始企穩。進入後市後出現逢低買入的動作,雖然幅度不大,但股價也出現了上漲的情形,交易結束時走勢穩健。
東證主板市場的成交量爲195178萬股,成交額爲4兆4706億日元。上漲和下跌的股票數量分別爲858只和705只,持平的股票爲69只。
在行業板塊中,33個行業中有12個行業下跌,21個行業上漲。Rakuten Inc.<4755.T>、Recruit Holdings<6098.T>等服務類股以及INPEX<1605.T>、石油資源<1662.T>等礦業股下跌。日立<6501.T>、索尼G<6758.T>等電子設備股,以及三井住友<8316.T>、瑞穗<8411.T>等銀行股也下跌。特殊陶<5334.T>、日亞化<5393.T>等玻璃土石股,以及奧林巴斯<7733.T>、HOYA<7741.T>等精密設備股也表現疲弱。另一方面,東麗工業(ADR)<3402.T>、華歌爾HD<3591.T>等紡織股,以及郵船<9101.T>、商船三井<9104.T>等海運股上漲。洋罐HD<5901.T>、三和HD<5929.T>等金屬製品股,以及阿斯利康藥<4503.T>、第一三共<4568.T>等藥品股也表現良好。
個別股票方面,Rackland<9612.T>、SourceNext<4344.T>、野村微型<6254.T>、大黑電<6430.T>、Change HD<3962.T>下跌。相反,GDO<3319.T>(監管)、化工機<6331.T>、TechnoPro HD<6028.T>、明治電機<3388.T>、P Alpha<4071.T>等上漲。
提供:韋爾斯顧問公司