8日前場の日経平均株価が、前日比83円49銭高の3万6863円15銭と反発。一方、TOPIX(東証株価指数)は同4.80ポイント安の2691.36ポイントと10日ぶりに反落した。現地7日の米国株高を受けて朝方から買いが先行。日経平均は午前9時3分に、同178円24銭高の3万6957円90銭を付けている。ただ、買い一巡後は、戻り待ちの売りに押される格好でマイナス転換する場面もみられるなど、上値の重い展開が続いた。ドル・円相場は1ドル=143円台の半ばでのもみ合い。
東証プライム市場の出来高は8億5100万株、売買代金は1兆9919億円。騰落銘柄数は値上がりが534銘柄にとどまった一方、値下がりは1042銘柄と多い。変わらずは58銘柄だった。TOB(株式公開買い付け)もNTTデータ<9613.T>や、半導体株の上昇が指数を支えた。
業種別では、全33業種のうち8業種が上昇、25業種が下落した。OLC<4661.T>、リクルートH<6098.T>などのサービス株や、大和証G<8601.T>、野村<8604.T>などの証券商品先物株が上昇。古河電工<5801.T>、フジクラ<5803.T>などの非鉄金属株や、ダイキン<6367.T>、菱重工<7011.T>などの機械株も高い。イオン<8267.T>、ファストリテ<9983.T>などの小売株や、NRI<4307.T>、オービック<4684.T>などの情報通信株も堅調。東京センチュ<8439.T>、オリックス<8591.T>などのその他金融株や、SUMCO<3436.T>、リンナイ<5947.T>などの金属製品株もしっかり。一方、郵船<9101.T>、商船三井<9104.T>などの海運株や、MS&AD<8725.T>、東京海上<8766.T>などの保険株が下落した。
個別では、鳥居薬<4551.T>(監理)、ノジマ<7419.T>、DMG森精機<6141.T>、イオンファン<4343.T>、横河電<6841.T>などが上昇。半面、日本ライフL<7575.T>、ネクステージ<3186.T>、IWI<4847.T>、マクニカHD<3132.T>、PRTIME<3922.T>が下落した。
提供:ウエルスアドバイザー社
八日前場的日經平均股票價,比前一天上漲了83日元49仙,達到36863日元15仙。另一方面,TOPIX(東證股票指數)則下跌了4.80點,降至2691.36點,10天以來首次下跌。受當地7日美股上漲的影響,早盤買入意願強烈。日經平均在上午9時3分時上漲178日元24仙,達到36957日元90仙。不過,在買入熱潮過後,因等待回調的賣出力量而出現了負轉的情況,上漲過程也顯得沉重。美元兌日元匯率在143日元的中間價位震盪。
東證主板市場的成交量爲8億5100萬股,成交額爲1兆9919億日元。上漲股票數爲534只,而下跌股票數則有1042只,數量較多。持平股票爲58只。TOB(股票公開收購)也因NTT數據<9613.T>和半導體股的上漲而支撐了指數。
按行業板塊來看,33個行業中有8個行業上漲,25個行業下跌。服務股如OLC<4661.T>、招聘H<6098.T>等上漲,大和證G<8601.T>、野村<8604.T>等證券商品期貨股也上漲。古河電工<5801.T>、富士華<5803.T>等有色金屬股,以及大金<6367.T>、三菱重工<7011.T>等機械股也表現良好。零售股如永旺<8267.T>、迅銷<9983.T>等,信息通信股如NRI<4307.T>、Obic<4684.T>等也保持強勁。東京世紀<8439.T>、歐力士<8591.T>等其他金融股,以及SUMCO<3436.T>、林內<5947.T>等金屬製品股也表現穩健。另一方面,郵船<9101.T>、商船三井<9104.T>等海運股,以及MS&AD<8725.T>、東京海上<8766.T>等保險股下跌。
個別股票方面,鳥居藥<4551.T>(監管)、諾基亞<7419.T>、DMG森精機<6141.T>、永旺小粉絲<4343.T>、橫河電<6841.T>等股票上漲。另一方面,日本生活L<7575.T>、下一階段<3186.T>、IWI<4847.T>、麥可尼卡HD<3132.T>、PRTIME<3922.T>股票下跌。
提供:韋爾斯顧問公司