<6586> マキタ 4938 +315
大幅続伸。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は213億円で前年同期比30.9%増となり、据え置きの通期計画750億円、前期比13.3%増に対する進捗率は28%に達している。円安効果が大幅増益の背景で、為替要因以外は想定線での推移となっているようだ。なお、通期の為替前提は対ドルで145円、対ユーロで155円、現状水準での推移が続けば、大きく上振れが想定できる状況とみられる。
<2327> NSSOL 3445 +295
大幅続伸。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は88億円で前年同期比33.9%増となり、通期予想は従来の360億円から370億円、前期比5.7%増に上方修正している。上方修正は賞与引当方法の変更によるプラス影響のみを織り込んだものであり、一段の上振れも想定される状況のようだ。受注高は前年同期比39%増と好調で、受注残高の水準なども積み上がる形になっている。
<7283> 愛三工 1544 +233
急騰。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は58億円で前年同期比47.4%増となり、通期予想は従来の160億円から190億円、前期比22.6%増に上方修正している。想定と比べて為替相場が円安傾向で推移していることに加え、販売数量や収益改善効果も想定以上のようだ。業績上振れに伴い配当計画も上方修正、年間配当金は56円から63円に引き上げており、前期比では10円の増配となる。
<8174> 日瓦斯 2349.5 -148.5
大幅続落。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は20.9億円で前年同期比48.2%減となり、40億円程度とみられる市場予想を大きく下振れている。会社計画に対しては3億円程度の未達であったもよう。顧客獲得費用増加で販管費が膨らんだもよう。値上げ効果などを想定して、通期予想は200億円、前期比14.7%増を据え置いているが、コンセンサス下振れ幅が大きく、ネガティブ反応が先行する形になっている。
<2127> 日本M&A 707.1 -134.3
急落。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は16億円で前年同期比6.6%減となり、据え置きの通期計画170億円に対して低い進捗率にとどまっている。前年度第4四半期に過去最高の成約件数を記録していたが、その反動もあって成約件数が減少し、M&A売上高が減収となっている。大型の新規売り受託件数が増加するなど、先行指標は良好としているものの、減収減益決算にはネガティブなインパクトが先行。
<7732> トプコン 1570 -174
大幅反落。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は6.8億円で前年同期比60.5%減と大幅減益、20億円強の市場予想も大幅に下振れている。経常損益段階からは赤字に転落。測量機の国内売上伸び悩みに加えて、IT農業も投資抑制の影響を受けて世界的に減速しているもよう。通期計画の180億円、前期比60.7%増は据え置いているものの、計画達成へのハードルは高まったとの見方が優勢になっている。
<4661> OLC 4282 -267
大幅続落。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は333億円で前年同期比13.8%減となり、350億円程度の市場予想をやや下回ったとみられる。TDR40周年の反動やファンタジースプリングス開業に伴う費用増などが減益決算の背景とみられるが、市場の期待に対しては、入園者数が伸び悩む形になっているようだ。通期コンセンサスは会社計画を上回る水準になっており、2ケタ減益決算にネガティブな反応が先行へ。
<8604> 野村 940.1 +31.2
大幅反発。前日に第1四半期決算を発表、純利益は689億円で前年同期比3.0倍となり、前四半期の681億円も上回る着地となった。個人向け、投資運用、法人向けの3部門全てで増収増益に。31年3月期に8-10%以上に引き上げる方針を公表していたROEも、第1四半期は8.1%の水準となっている。4-6月期の日経平均がボックス圏で推移していた中、想定以上に堅調な業績として評価の動きが先行する形に。
<8306> 三菱UFJ 1750 +69.5
大幅反発。メガバンクに買いが先行、銀行セクターは業種別上昇率のトップになった。日銀が本日午後の金融政策決定会合で追加利上げを決め、0-0.1%の政策金利を0.25%程度に引き上げた。政策金利は2008年12月以来、15年7カ月ぶりの水準に戻る。足元での円高反転などで、今回の会合での利上げは見送られるとの見方も強かっただけに、銀行株にとってはポジティブなインパクトにつながった。
<6762> TDK 10535 +390
大幅続伸。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は579億円で前年同期比2.2倍となり、410億円程度の市場予想を上振れている。小型二次電池などエナジー応用セグメントが好調、HDDなど磁気応用セグメントも期待以上だったとみられる。通期予想1800億円、前期比4.1%増は継続しているが、1ドル=140円などの為替前提も据え置かれており、上振れ期待の一段の高まりへとつながっている。
<6586> Makita 4938 +315
大幅上漲。前日公佈第一季度業績,營業利潤爲213億日元,同比增長30.9%,已達到750億日元的全年計劃,同比增長13.3%,在匯率因素以外的部分表現符合預期。值得一提的是,假設日元兌美元爲145,日元兌歐元爲155,若匯率繼續保持當前水平,大幅超預期的情況可能會出現。
<2327> NSSOL 3445 +295
大幅上漲。前日公佈第一季度業績,營業利潤爲88億日元,同比增長33.9%,全年預期從原來的360億日元上調到370億日元,同比增長5.7%。此次預期的上調只考慮了少量的獎金加賦公積金後的效應,繼續超預期也是可以期待的。訂單金額同比增長39%,訂單剩餘金額保持積累性增長。
<7283> 愛三工 1544 +233
急速上漲。前日公佈第一季度業績,營業利潤爲58億日元,同比增長47.4%,全年預期從原來的160億日元上調到190億日元,同比增長22.6%。匯率變動爲日元貶值的趨勢,銷量和收益的改善效應也比預期的更好。在出色的業績表現下,股息計劃也得到上調,年度股息從56日元升至63日元,同比增加10日元。
<8174> 日瓦斯 2349.5 -148.5
大幅下跌。前日公佈第一季度業績,營業利潤爲20.9億日元,同比下降48.2%,遠低於市場預期的約40億日元。公司計劃未完成約3億日元。由於顧客獲取成本上升,銷售費用也在增加。由於預計效果的加法,全年預期保持200億日元,同比增長14.7%,但是一致預測的下 deviation 較大,造成了負面反應。
<2127> 日本M&A 707.1 -134.3
急速下跌。前日公佈第一季度業績,營業利潤爲16億日元,同比下降6.6%,落後於全年計劃170億日元的完成進度。雖然在第四季度創下了歷史最高的項目成數,但受其影響,簽訂訂單減少,M&A營業收入也下降了。雖然大型的新業務收單數增加且先行指標好,但減收減益會在業績中預先發生,發揮負面影響。
<7732> Topcon 1570-174
大幅下跌。前一天公佈了第一季度業績,營業利潤爲6.8億日元,同比大幅下降60.5%,低於市場預期的20億日元,預計全年將處於虧損狀態。世界範圍內的農業IT投資也受到抑制,加上國內測量機銷售遇到瓶頸,從業績虧損轉爲常規盈利很困難。全年計劃將保持180億日元,同比增長60.7%,但完成計劃需要克服高難度。
<4661> OLC 4282-267
大幅下跌。前一天宣佈了第一季度業績,營業利潤爲333億日元,同比下降13.8%,略低於市場預期的約350億日元。這可能是反彈的結果,反彈受到TDR40週年和Fantasy Springs開業相關成本增加的影響,但幼兒園入學人數卻沒有達到市場預期,這是導致營收下滑的原因之一。年度預測高於公司計劃,公司業績將下降,預計會帶來負面影響。
<8604> 野村 940.1 +31.2
大幅反彈。前日公佈第一季度業績,淨利潤爲689億日元,同比增長3.0倍,超過上一季度的681億日元。三個部門(零售、投資和企業)收入和利潤均創新高。ROE本來計劃在三年內提高8%至10%以上,但目前已經達到了8.1%。日經平均指數在4-6月期之間維持較窄的範圍,業績表現好於預期,評價情況也傾向於首先具有溝通。
<8306> 三菱UFJ 1750 +69.5
大幅反彈。巨大的購買持續,銀行在板塊中上漲率最高。在日本銀行在下午的貨幣政策決策會議上決定再次加息將0-0.1%的政策利率提高到0.25%左右。政策利率將回到2008年12月以來15年7個月的水平。考慮到當時的匯率因素和賣出趨勢,爲銀行股帶來了積極影響。
<6762> TDK 10535 +390
大幅上漲。前一天公佈了第一季度業績,營業利潤爲579億日元,同比增長2.2倍,高於市場預期的約410億日元。小型二次電池以及其他能源應用部門表現良好,磁場應用部門的HDD也超過預期。預計全年將保持1800億日元的財務計劃,同比增長4.1%,同時匯率前提包括1美元=140日元等方面,也令人期待更高的業績增長。